秦野市 たばこ祭り 2017後編

たばこ祭り2017の後編です。
前編では仕掛け花火はまだかな、と思いつつ待っていると、
「あ!おいおい~」という声が上がり、
一つの松明が燃えすぎて、倒れてるというアクシデントもあり。
まさかの展開からようやく仕掛け花火がはじまりました!
これはお見事!周りから歓声が起こりました!
そして次はお待ちかねのナイアガラです。
ついにきたか!という雰囲気の中、煙がモクモクと・・・
ナイアガラも出ているが煙の量も増えてきました!汗
慌てた観衆が避難を始めました(笑
風に乗って火の粉も若干飛んできたり、
毎年こうなんでしょうか?汗
そんなこともありつつ。最後に打ち上げ花火が上がるとのアナウンスが。
これはスムーズに打ち上げられていったのですが、
なんと水無川沿いはビルに囲まれていて花火が見えない位置にありました。
そして、花火が見える位置を求めて右往左往する民衆の図が(笑
少し見える位置があったりするも、なかなかはっきり見える位置が見つからず。
こんな出店が盛り上がっている場所に出たり。
やっぱり盛り上がっていましたね!
しばらくさまよって、これはもうこの辺で見える場所はなさそうだ、と
あきらめて秦野駅に向かったとき。
秦野駅とまほろば大橋の交差点から最高の景色が見えました☆
かなり大きく見えました!
帰りの電車もほぼ混雑はなく、地元のお祭りでこの時期にやってくれる花火はやっぱりいいですね。