О脚の概要とその影響について

О脚とは、正面から見ると両膝の間に隙間ができることが特徴です。
この状態は、成長期の子供に一時的に見られることもありますが、大人になっても改善されない場合、様々な健康上の問題を引き起こす可能性があります。
具体的には、О脚の状態が続くと、歩行時の負担が偏り、膝や腰への負担が増大します。
これにより、膝痛や腰痛の原因となることが多いです。
また、長期的には関節の変形や変位を引き起こすことも考えられ、日常生活に支障をきたすこともあります。
О脚の見分け方:お家でできる簡単テスト

✅壁を使ったテスト:
方法: まず、壁に背中全体をつけて立ちます。このとき、足は自然に肩幅に開き、両膝は真っ直ぐ前を向くようにします。
確認ポイント: その状態で、膝の間に指が入るかどうかを確認します。もし指が楽に入る場合、О脚の可能性が高いです。
✅足首を合わせた時の膝の位置:
方法: 足首をくっつけて立ったとき、膝が離れているかどうかを確認します。
確認ポイント: 足首を合わせた状態で膝が離れている場合、それはО脚の特徴となります。
✅写真を使った確認:
方法: 正面からの写真を撮ります。このとき、カメラは腰の高さに設置し、被写体は正面を向いて立つようにします。
確認ポイント: 写真を見て、膝の位置や足の形状を確認します。特に、膝の間に隙間があるか、をチェックします。
О脚の改善のためのストレッチ
О脚や足のゆがみに悩む方へ、ストレッチのやり方を2つ紹介します。
✅まずは両足のかかとをつけて、足先を30度開きます。
✅かかとに半分重心を置いて、お腹をぐっと上に伸ばし、姿勢を正します。
これがスタートのポジションになります。
✅まずお尻を8割ぐらいの力でグーッと締めていきます。骨盤が閉まるようなイメージです。
✅お尻が閉まった状態をキープしながらひざ下を中央に寄せていきます。
これを10秒×3セット キープしていきます。
重心が前に行かないこと、足だけ寄せようとするのではなく、
お尻を締めることで足が自然と寄るイメージで行います。
次のストレッチです。
✅スタートのポジションは先ほどと同じです。
✅この状態でスクワットをしていきます。股関節からしっかりと曲げます。ひざから曲げないように気を付けましょう。
✅お尻を後ろに引いて、膝が前に出ないようにします。
✅8割閉めたお尻の力が抜けない程度の浅めのスクワットです。

✅足を戻したときにスタートポジションに戻り、足を中央に寄せ、3秒間キープです。
これを10回繰り返します。
以上をそれぞれ1セットとして、
頑張れる方は2~3セットやってみましょう。
くれぐれも無理のない範囲でやってくださいね。
О脚の原因と予防

✅間違った歩き方:
正しい歩き方をしないことで、膝や足首に不均等な負担がかかり、O脚を引き起こすことがあります。特に、外向きに足を開いて歩く歩き方は、O脚の原因となることが多いです。
✅長時間の立ち仕事:
長時間、同じ姿勢で立ち続けることで、膝や足首に過度な負担がかかり、O脚のリスクが高まります。
✅不適切な靴の履き方:
高いヒールや狭い靴を長時間履くことは、足や膝に不均等な負担をかけるため、O脚の原因となることがあります。
✅過度な運動やスポーツ:
特定のスポーツや運動を過度に行うことで、膝や足首に偏った負担がかかることがあります。
✅成長期のアンバランスな成長:
子供の成長期に筋肉や骨の成長がアンバランスな場合、O脚やX脚といった下肢の形状の異常が生じることがあります。
予防のための日常のポイントやアドバイス

✅正しい歩き方を意識する:
足首、膝、股関節が一直線になるように意識して歩くことで、O脚のリスクを少なくできます。
✅適切な靴を選ぶ:
足に合ったサイズの靴を選び、高いヒールはなるべく履かないように心がけましょう。
✅定期的にストレッチや筋トレを行う:
足や膝の筋肉を強化することで、O脚のリスクを少なくできます。
✅長時間の立ち仕事を避ける:
長時間立ち続ける場合は、定期的に足や膝のストレッチを行ったり、座る時間を取り入れることが大切です。
✅バランスの良い食事を摂る:
特に成長期の子供には、たんぱく質やカルシウムを十分に摂取することで、筋肉や骨の健康を保つことができます。
神奈川のすこやか整体院でのО脚改善プログラム

✅当院のО脚改善アプローチ:
私たちの整体院では、О脚の原因を根本から解決することを目指しています。
独自のケア計画書を作成し、患者様一人ひとりの状態に合わせた施術を提供しています。
ゆがみを取り除くことはもちろん、再発を防ぐ体づくりのサポートも行っています。
O脚矯正モニター 神奈川県小田原市 20代 女性

施術前

施術後
O脚矯正モニターさんの感想
整体はボキボキ骨がなるものだと思っていましたが、イメージと全く違い先生の施術はとても気持ちがよく、ウトウトしてしまうことが多かったです。
通っているうちに足がまっすぐになってきているのが分かり、家で鏡を見るのが楽しみでした。これからはスカートなどもあまり足を気にせずはけると思います。
また、整体のおかげか分かりませんが施術を受けて、体重が減りました。とにかくこちらに通っていいこと尽くめです。
これからもせっかく治ったO脚が元に戻らないように気をつけて生活していきたいです。本当にありがとうございました。
施術者コメント
膝の間が4.2センチ⇒0.8センチまで改善!
改善までの施術回数は15回程でした。
左右の足ともすねの骨が外方に移動しており、膝下のゆがみが強く見えるタイプです。
施術ではその外方への移動をまっすぐになるように施術をし、歩き方や立ち方にも気をつけていただきました。
そのため、膝の間が近づいていることもありますが、膝下のゆがみが和らいでいるのがわかります。もちろん、施術だけでなくご本人が真摯にケアをしていただいたことも大きいです。
体重が減ることは確証はできませんが、足や骨盤のゆがみが修正されることで、内臓の動きがよくなったり、代謝がよくなることはあります。
モニターにご協力いただきありがとうございました。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
O脚矯正モニター 神奈川県小田原市 20代 女性

施術前

施術後
O脚矯正モニターさんの感想
小学校のときからO脚で気になっていました。その後市販の本などを買って試してもよくなることはありませんでした。年をとるにつれて生理痛・腰痛がひどくなり足のむくみも取れないことが多くなりました。そこで思い切ってO脚矯正をすこやか整体院で受けることに決めました。
すこやか整体院は清潔感あふれ静かでとてもリラックスでき眠ってしまうこともありました(笑)先生はとても優しく、でも施術は熱心で1回目で骨盤のズレがよくなったときは感動しました!また、ストレッチや、立ち方、歩き方もご指導くださり、いい変化を実感することができました。
例えば足が細くなったり、すごく曲がっていた足がまっすぐになったり膝と膝の感覚が狭くなったり・・・他にも頭痛・生理痛・腰痛がよくなり、むくむことも少なくなりました。
また、写真を撮るとき、一方の肩がいつも落ちていて写真屋さんに注意されていたのですがそれもなくなりました。施術前と後の写真を見させていただいてビックリ。同一人物とは思えないくらいキレイな脚になりました。自分の脚に自信がもてるようになりました。
今年のブーツを履くのが楽しみです。(脚が曲がっていて細身のストレッチブーツのチャックの上げ下げが大変でした・・・)これからもストレッチを続けようと思います。最後におつりの新しいお札、とても嬉しかったです。本当に本当にありがとうございました!!
施術者コメント
膝の間が5.5センチ⇒0.5センチまで改善!
改善までの施術回数は15回程でした。
施術前の写真が少し見難いですが、かなり重度のO脚で左右のバランスも崩れている状態で、それが肩の高さの違いにもなっていました。
O脚のほかにも体の悩みがいろいろあるようでしたので施術ではそれも含め、特に立位でのバランスを重点的に施術しました。
途中でアクシデントがあり1ヶ月近く間が空いてしまったのですが、非常に熱心に指導したことをやっていただいたのでその成果が出た形になりました。
モニターにご協力いただきありがとうございました。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
O脚矯正モニター 神奈川県小田原市 10代 男性 施術回数30回

施術前

施術後
O脚矯正モニターさんの感想
今まで気になっていたO脚が劇的に変わりました。
母から『絶対に治るから』と紹介され、初めは半信半疑で施術を受けました。
受け終わってみると『あれ?』1回目の施術で目に見える変化がありました。
回を重ねるごとにO脚が真っすぐになっていき、
いつの間にかすこやか整体院に通うことが楽しみになっていました。
今まではO脚だったころの足とは見違えるような真っすぐな足になり、
ついつい自分の足を眺めてしまいます。
更に一番嬉しかったことはO脚を矯正したことにより、
身長が2cmも伸びたことです。(極度のO脚だったため)
これには一番感謝しています。
本当にありがとうございました。
施術者コメント
膝の間が10.5→1.5(cm)に改善!
施術回数は30回程です。
初回の写真では余裕でこぶしが入るほどの強いO脚でした。
そのため若年にも関わらず、膝の痛みなども併発しており、O脚矯正の必要性が高いケースでした。
男性特有の強い筋肉の緊張のため、回数はかかってしまいましたが
ご本人の強く矯正したい意識もあり、最初の状態と比べると見違えるほどになりました。
モニターにご協力いただきありがとうございました。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
初回の施術の流れ


「初めての予約です」とお伝えください。ご希望日時をお伺いします。
一人一人丁寧に施術していきます。人数に限りがありますので、お早めにご連絡ください。
定休日:火曜・木曜
営業時間:10:00~19:00
(最終受付18:30)
神奈川県秦野市曲松1-1-2 ウィングユーK 4階
渋沢駅から徒歩0分 提携駐車場あり
整体院までのアクセス

渋沢駅に着きましたら改札を出て左方向に向かい、南口に向かいます。

まっすぐ行くと左右に階段がありますが、右手の階段をおりて下さい。

階段を下りた先すぐのビルの下矢印が入口エレベーター、上矢印が整体院の場所4階です。

看板の奥にエレベーターがあり、エレベーターに乗って4階に向かいますと整体院になります。
О脚でお悩みの方は私たちにご相談ください

О脚でお悩みの方へ
О脚の改善には、日常の歩き方や立ち姿、さらには適切なストレッチや運動は、基本的なステップとなります。
しかし、一度形成されたO脚を本格的に改善するためには、専門的な知識と技術を持った施術が必要となります。
私たちの整体院は、あなたが思い描く理想の歩き方、立ち姿を手に入れるためのお手伝いをします。
一人で悩まずに、私たちと一緒に問題を解決していきませんか?
あなたが健康で自信に満ちた日々を送れるよう、心から願っています。
あなたからのご連絡をお待ちしています。


「初めての予約です」とお伝えください。ご希望日時をお伺いします。
一人一人丁寧に施術していきます。人数に限りがありますので、お早めにご連絡ください。
定休日:火曜・木曜
営業時間:10:00~19:00
(最終受付18:30)
神奈川県秦野市曲松1-1-2 ウィングユーK 4階
渋沢駅から徒歩0分 提携駐車場あり
整体院までのアクセス

渋沢駅に着きましたら改札を出て左方向に向かい、南口に向かいます。

まっすぐ行くと左右に階段がありますが、右手の階段をおりて下さい。

階段を下りた先すぐのビルの下矢印が入口エレベーター、上矢印が整体院の場所4階です。

看板の奥にエレベーターがあり、エレベーターに乗って4階に向かいますと整体院になります。
お電話ありがとうございます、
すこやか整体院でございます。