



- 息苦しさ、吐き気、内臓の不調に悩んでいる
- ストレスからくる肩首のコリや頭痛に悩んでいる
- 急な動悸や息切れ、不安感に悩んでいる
- 不眠、カラダがだるい、めまいがする
- 病院に通ってもなかなか良くならなく、改善したいと思っている

病院やほかの整体院で自律神経失調症が改善しない理由

自律神経失調症で病院に行くと一般的な対処として
- 抗うつ薬や睡眠薬を処方される
- 生活習慣の改善の指導をされる
- 漢方薬を処方される
- 心理療法を受ける
- カウンセリングを受ける
というものがあります。
ですが、なかなかこれでは改善していないのが実情です。
では、どうしてあなたの自律神経失調症は改善しないのでしょうか?
自律神経失調症に対する当院独自のアプローチ
自律神経失調症の原因は交感神経と副交感神経のバランスの崩れです。
カラダの外側の原因としては体のゆがみがあり、
カラダの内側の原因として栄養が不足してしまってることがあります。
そのため、カラダの外側と内側の原因をつぶしていかないとなかなか改善しません。
当院ではカウンセリング・検査で原因をしっかり分析・説明します。
施術はソフトで短時間にゆがみやズレを調整、姿勢もキレイになる整体です。
初回実感度98%、ビフォーアフターで違いが分かると好評を頂いてます。
さらに寝たままできるEMSトレーニングで弱くなった筋肉を鍛え、
栄養バランスをアドバイスし回復力を上げ、自律神経失調症を改善します。
原因を根本改善するために、あなたに合わせた計画的な施術を提案します。
あなたが笑顔になれるように、しっかりサポートしていきます!
YouTubeチャンネル登録者9000人を超え、全国の肩こり腰痛、体のゆがみに悩む方から支持されています。







【自律神経、首の痛み、肩こり、不安感】山北町20代女性

【首の痛み、肩こり、自律神経】
HPで渋沢、整体で検索しました。
元々首から肩、背中が痛く、常に張っている状態でした。静止すると余計に張りが強くなる感じがして、首を左右に動かしたり、肩を上下に動かしたりしていましたが、一向にほぐれる感じがなく、このまま不快感がとれなかったらと不安でいっぱいでした。
祖母の在宅介護をしていたのですが、今自分が置かれている状況を汲み取って下さり、その中で具体的なアドバイスやセルフケアなどをお伝えして下さるので、スッと心に入ってきました。
最初は週に一回のペースで約4ヶ月程通い自分の体の状況に合わせて、2週間に一度のペースの来院で通院しています。
今では首や肩の強いこわばり、激痛がなくなり、心まで元気になりました。猫背が解消、姿勢も改善されて呼吸もしやすくなりました。
今では色々な事に挑戦する意欲がわいて、料理教室に通ってみたり、外に出る機会が増えました。痛みや歪みを体に負担のない施術で、効果を感じる事ができました。
根本的に健康的になりたい方は体の内側からの秘策を教えて下さるので、日々の積み重ねの大切さ、生活の質から改める事ができます。
山北町20代女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
【内臓(みぞおち)の不快感、自律神経】秦野市40代女性


内臓(みぞおち)の不快感、下痢が辛かったので、検索してホームページを見てこちらに伺いました。
施術前に、体調の確認やチェックをして説明があり、何でも相談しやすいです。
現在、週1回を4ヶ月で通院中です。 続けて通院したことで、 まず、下痢をしなくなりました。
続いて、みぞおちの不快感ですが、 数年患っているので、すぐに良くなるとは思っていませんでした。
ですが、通院を始めて1ヶ月を過ぎた頃から徐々に気にならなくなりました。
こちらのオススメポイントは、 アットホームな雰囲気。
また、施術だけでなく、簡単な体操や普段の生活での注意点も教えて頂けます。
病院へ行ってもなかなか治らない。 また、原因が分からないなど、悩んでいる方にオススメです!
秦野市40代女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
【体のゆがみ・自律神経の乱れ】平塚市在住の看護師

【体のゆがみ・自律神経の乱れ】
(平塚市在住看護師・30代・女性)
整体というとぼきぼき、バキバキと言う施術をイメージしてました。
でも、先生の施術は「今何されたのかな」と思うくらいソフトでありながら、終わったあとは「軽くなってる!!動くようになってる!!」と効果は抜群です!
食事、運動など生活習慣から相談にのってもらえるので、なにから治していいか分からない人は是非一度先生に相談してみるといいと思います!!
平塚市在住看護士・30代・女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
初回の施術の流れ


「初めての予約です」とお伝えください。ご希望日時をお伺いします。
現在ありがたいことに多くのご予約をいただいています。
一人一人丁寧に施術していきますので、対応する人数に限りがあります。
当日受付できない場合もありますが、
最短の日程をご案内しますので、お早めにご連絡ください。
定休日:火曜・木曜
営業時間:10:00~19:00
(最終受付18:30)
神奈川県秦野市曲松1-1-2 ウィングユーK 4階
渋沢駅から徒歩0分 提携駐車場あり
院内のようす


HPをご覧いただきありがとうございます。
すこやか整体院院長の佐々木です。
私も交通事故でムチウチ症になり、肩首の痛みはもちろん、頭痛や吐き気に悩まされ、眠るのもままならない・つらい状態になったことがあります。
病院に通っても症状は変わらなかったのですが、整体によって健康を取り戻し、整体師として開業したいという思いを強く持つようになりました。
開業後も、専門学校の時に学んだ技術で満足せず、数年はほぼ休みなしで研修や勉強会に出席し、いかに「ソフトで効率的に症状を軽減できるか」体の仕組みや施術法を探求し、独自の矯正法を作りました。
そして、来られる患者さまには症状を解消することだけでなく、より良い状態になって今より明るい人生を送って頂きたい。
そう考えて骨格・筋肉・栄養を軸としたトータルサポートを行っています。
今まで病院やマッサージ、ほかの整体で思ったような結果が出なかった方にこそ来ていただきたいです。
カンタン対策のご紹介!
自律神経を整えるマッサージ・ストレッチ
自律神経を整える食事
自律神経を整える理想の睡眠時間
セルフケアをして少し良くなったと感じられましたら、施術を受けられると、より改善できる症状です。
また、全く変わらない場合でも施術で改善できる可能性は高いです。
ぜひ一人で悩まずに、1度ご相談ください。
病院での自律神経失調症の診断とは
「自律神経失調症」は特定の疾患名ではなく、病院で診断がつけられない症状で、不定愁訴になります。
体の活動時や昼間に活発になる交感神経と、安静時や夜に活発になる副交感神経の2つのバランスが崩れた状態を意味する表現です。
過敏性腸症候群、機能性ディスペプシア、逆流性食道炎なども大きな意味で言えば
自律神経失調症になります。
なぜこのような状態になるのか、段々と分かってきつつありますが、
医学的にはまだはっきりと説明できない領域にあります。
自律神経のバランスが乱れると・・・

不眠、肩こり、腰痛、胃の痛み、だるさ、めまい、原因不明の痛み・しびれなどが出てきます。
なぜこれが継続して続いてしまうのでしょうか?
慢性的な疼痛・一時的な強烈な痛み(たとえば歯科治療など)を感じた時、なんらかの恐怖感を抱いた時
人間はこういったものを学習して記憶する能力があります。
人によってはシーンが出てくるように映像ではっきりと覚えることも
それが頭の中でぐるぐる回っていって、不安を感じます。
「また起きるのでは?」
「今度起こったらどうしよう?」
このようなことが起こることによって交感神経の緊張が持続してしまいます。
すると、体の反応として血圧が上がったり、汗をかいたり、
動悸、息切れ、過呼吸、失神なども実際に起こることによって、より不安が強くなってきます。
結果的に、不眠、肩こり、腰痛、胃の痛み、だるさ、めまい、原因不明の痛み・しびれなどが定着してしまうのです。
更にこの状態が続くと・・・
動きが不安定になったり、ぎこちなくなります。
つまずいたり、転びやすくなることも。
持続的な身体症状は脳にも影響を与え、
可塑性が起きるといわれています。
可塑性とは・・・
脳が学習する仕組みのことです。
私たちが無意識に歩いたり、走ったりできるのも
この可塑性のおかげと言えます。
ただし、別のことでもこの可塑性は起こりえます。
たとえば恐怖感や不安感が起こったら、反射的に不眠、肩こり、腰痛などが
起こってしまう。
そういった悪い意味での可塑性も自律神経の乱れによって起こりえるのです。
自律神経で肩こり・腰痛などが起きる理由

交感神経は体を興奮・緊張させる神経だから筋肉も緊張する。
もちろん間違ってはいません。
しかし、もっと明確な理由があります。
それは筋肉の中と、血管の周りに交感神経があるから、です。
交感神経の緊張が高まると筋肉を緊張させたり、血管を収縮させるから
肩が凝ってきたり、腰痛などの筋骨格系の症状が起こるのです。
そのため、自律神経の乱れが原因で肩こりになった人と
日常生活の動きや作業の中で肩こりになった人とでは
施術のアプローチも当然違ったものになってきます。
自律神経失調症がどんどん増えてきています。その原因は?
例えば以下のようなことが関係してきます。
- 過去の失敗
- 持続する緊張感
- 現在や将来の不安感
- 痛み・違和感などを感じる
その中でも特に大きいのは・・・社会的な要因
PC・ネット環境を使うことによって
受け取る情報が爆発的に増えた
↓
これを処理・選択するために精神的ストレスが
無意識化に大きくなっているといわれています。
今回のウィルス騒動によって、朝から晩まで毎日不安になるニュースなどを見る機会が増えたことも、精神的ストレスの大きな要因になっていると思われます。
なぜ、整体施術が自律神経の乱れの改善に有効なのか

自律神経とは交感神経と副交感神経で成り立っています。
交感神経が優位になると、上の図のように
血圧が上昇し、筋肉は緊張し、血管が収縮して、呼吸が早くなります。
自律神経の乱れが起こる方は、まずは交感神経が優位な状態が持続してきます。
しかし、それが定着してくると副交感神経も高まってきて、より重症な形になってきます。
整体施術では骨格の交感神経・副交感神経のつながりがある神経節のポイントを調整したり、
局所の筋肉を調整することによって、自律神経の乱れを改善していくことが期待できます。
また、施術以外にも【運動指導・血液データ解析をもとにした医師による栄養アドバイス】を行い
トータルサポートであなたの体を健康に導きます。


「初めての予約です」とお伝えください。ご希望日時をお伺いします。
現在ありがたいことに多くのご予約をいただいています。
一人一人丁寧に施術していきますので、対応する人数に限りがあります。
当日受付できない場合もありますが、
最短の日程をご案内しますので、お早めにご連絡ください。
定休日:火曜・木曜
営業時間:10:00~19:00
(最終受付18:30)
神奈川県秦野市曲松1-1-2 ウィングユーK 4階
渋沢駅から徒歩0分 提携駐車場あり
お電話ありがとうございます、
すこやか整体院でございます。