起立性調節障害になりやすい5つのタイプと対策についてお話しています。
前回の動画も関連していますのでご興味あればご覧ください。
起立性調節障害の症状・原因と治療法|神奈川県秦野市の整体院
◎起立性調節障害が発症しやすい5つのタイプ
・もともと朝が苦手という自覚があり、立ちくらみをよく感じる
生まれつき自律神経の働きが弱いタイプです。一時的に良くなったと感じても、成人したあと生活リズムが乱れて再発することもあります。
・天気や気圧の影響で体調が悪くなる
気温が高くなる春から夏にかけてや気温の変動が激しい日、雨の日に悪化することが多いです。
・低血圧
日常的に水分・塩分の摂取が少ないと血圧が低くなる傾向があります。健常者でも少食であったりエネルギー不足になる状況の下では発症しやすくなります。
・不規則な生活を送っていたり、ストレスの多い環境にいる
夜型の生活や食事の乱れ、対人関係のストレスなどで自律神経が乱れ発症のリスクが高くなります。不快な言動で具合が悪くなることがあります。
・性格は責任感が強く真面目、または周りが何でもやってくれる環境にいる
周りに合わせようとしがちであったり、他人の言動を重く受け止めすぎたりすることでストレスになったり、周りの親などがなんでも世話してくれる環境にいるとストレスに弱くなり、自律神経が乱れやすくなります。
◎起立性調節障害の対策
●水分2L、塩分10gを目安に摂る
起立性調節障害の子どもは、血液量が少ないので、循環している血液量を増やすために、水分と塩分をしっかりと摂りましょう。目安としては、食事以外に2Lの水分と、食事を通して10gの塩分です。水分は一気に飲みすぎると逆に体によくないので、回数を増やすようにしましょう。例えば起きた時、朝食時、朝食と昼食の間、昼食時、昼食~夕食の間2,3回、夕食時、ふろ上がり、寝る前。これで9~10回になりますのでコップ1杯ずつ飲んでいれば大体2ℓになります。
●日中は熟睡しない
起床後もゴロゴロしていると、自律神経系がそのゴロゴロした姿勢にあうように体を調節します。すると、さらに起立しづらくなるという悪循環を生むので、日中はなるべく体を横にしないようにしましょう。どうしても眠かったりつらい時でも昼寝は20分までにして、少し頭の位置は上げておくとよいです。また昼寝は午後3時以降はしないようにしましょう。
●起立するときはゆっくり立ち、長時間の起立はできるだけ避ける
普段の生活でもいきなり動いたりせず、朝起き上がる前にふとんの中でストレッチを行ったり、30秒ほどかけてゆっくり立ち上がるとよいでしょう。起き上がる際は、頭と心臓をできるだけ同じ高さにすることがポイントです。
●朝起きてすぐに日光を浴びる
朝起きて日光を浴びると14~16時間後に睡眠を促すホルモンが分泌されるので、寝る時間から逆算すると「早朝の日光が一番効果的」になります。
この早朝の日光浴によって身体本来のリズムを取り戻し、自律神経のバランスを整える手助けができます。
◎起立性調節障害の整体施術の対応
すこやか整体院にも起立性調節障害の方が多く来られています。こちらでは起立性調節障害に対して、自律神経のバランスを整える施術を行います。
自律神経は様々な箇所に関わりがありますが、まずは姿勢・骨格の歪みが大きな関係がありますのでこれを調整します。そして血液・リンパ液・脳脊髄液の循環のために、頭蓋や内臓の調整も行っていきます。
これによって、全身に血流が滞りなく巡るようになり、精神的にもリラックスできることで、自律神経のバランスが整いやすくなっていきます。
また、自律神経の乱れには生活習慣や運動習慣・食事(栄養)の指導もとても大事になっていきます。
あなたの症状を改善させるために、このような指導もあわせて行っていきますのでご安心ください。
神奈川県秦野市渋沢駅から徒歩0分 すこやか整体院
0463-88-4255
院長 佐々木亘 施術スタッフ・受付 佐々木由佳
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
神奈川県秦野市の整体院。
小田急線渋沢駅 徒歩0分。
クリニックと提携・医師から推薦をいただいています。
口コミサイト四冠達成!
腰痛・肩こり・骨盤矯正・О脚矯正・頭痛・坐骨神経痛・産後の骨盤矯正などで
伊勢原市・小田原市・平塚市・静岡県からも多数来院。
【開院時間】:10:00~19:00
【定休日】火曜・木曜・セミナーなどにて臨時休業有り
土日・祝も開院。
【住所】:神奈川県秦野市曲松1-1-2 ウイングユーK4階
【痛くない小顔矯正ヴィサージュケア】小顔矯正ヴィサージュケア
【自分の脚に自信が持てる!О脚矯正コース】О脚矯正ページ
【産後の骨盤サイズダウン専門コース】骨盤スリムケアページ
【すこやか整体院youtubeチャンネル】すこやか整体院youtube
健康に有益な情報を随時配信しています。お見逃しのないようチャンネル登録もしてくださいね♪
【LINE友達追加】
LINEではセルフケアの情報などを配信していますのでぜひ、ご登録ください♪
・完全予約制 新規1日1名まで
・提携駐車場あり
~~~~~~~~~~~~~~~~
【秦野でむち打ち・頸椎捻挫なら】医師から推薦の整体院について詳しくはこちら
この記事に関する関連記事
- 【実は・・】体に悪い食べ物7選!美味しいけど健康に良くないものはコレ!【神奈川県秦野市の整体】
- ファスティングで得られるメリット・驚くべき効果とは?【神奈川県秦野市】
- ファスティングダイエット5日間!体重と体脂肪が4ポイント減♪【神奈川県秦野市】
- ファスティング5日目!ケトン体でアンチエイジング【神奈川県秦野市】
- 平均寿命と健康寿命を知っていますか?実は〇〇が日本は世界1位なんです・・・
- 起立性調節障害の症状・原因と治療法|神奈川県秦野市の整体院
- ファスティング3日目~は脂肪燃焼タイム!【神奈川県秦野市】
- 悪い油が病気を作る?!【神奈川県秦野市】
- 夏バテ予防におススメ!簡単ピリ辛レシピ
- ファスティング5日間!成長ホルモンでアンチエイジング【神奈川県秦野市】
- ファスティング5日間!準備食のやり方②【神奈川県秦野市】
- ファスティング5日間ダイエット!何キロ痩せる?準備食のやり方①
- 二の腕を細くする方法。おすすめエクササイズ!【秦野市】
- 牛乳が骨を弱くする理由
- 【暴露】ヨーグルトの体に良い効果はウソ?!
- ファスティング5日間!3日目の効果とは?【神奈川県秦野市】
- ファスティング5日間!〇〇で肌が綺麗に!?【神奈川県秦野市】
- 秦野市の整体院で行うヨガポーズ/自律神経の乱れやストレスに
- 内臓・腸の癒着
- 腱鞘炎(手首の痛み)の簡単ストレッチ
- 【秦野の整体】むちうち、頸椎捻挫に!
- 【秦野の整体】足のむくみ・冷え性に!
- 小顔矯正 顔の歪み
- O脚について
- 冷え性
- へバーデン結節
- 鵞足炎
- 膝蓋靭帯炎(ジャンパー膝)、膝蓋軟骨軟化症
- ランナー膝(腸脛靭帯炎)
- オスグッド
お電話ありがとうございます、
すこやか整体院でございます。