- 朝なかなか起きれずやる気が出ない
- 立ちくらみをよくする
- 少し動いただけで息切れがする
- 病院や整体・マッサージなどに行っても良くならない
- 腹痛や食欲不振。気持ち悪さがある
病院や他の整体などで起立性調節障害が改善しない理由
起立性調節障害で病院へ行くと一般的な対処として
- 昇圧剤の処方をされる
- 運動療法をされる
- 日常生活の指導をされる
- マッサージをされる
- 電気治療を受ける
というものがあります。
しかし、これではなかなか改善していないのが実情です。
では、どうしてあなたの起立性調節障害は改善しないのでしょうか?
起立性調節障害に対する当院独自のアプローチ
起立性調節障害の原因は自律神経のバランスの乱れです。
当院の施術は背骨や首の骨のずれ、姿勢を改善し自律神経のバランスを整えます。
当院ではカウンセリング・検査で原因をしっかり分析・説明します。
施術はソフトで短時間にゆがみやズレを調整、姿勢もキレイになる整体です。
初回実感度98%、ビフォーアフターで違いが分かると好評を頂いてます。
さらに寝たままできるEMSトレーニングで弱くなった筋肉を鍛え、
栄養バランスをアドバイスし回復力を上げ、起立性調節障害を改善します。
あなたが笑顔になれるように、しっかりサポートしていきます!
YouTubeチャンネル登録者9000人を超え、全国の肩こり腰痛、体のゆがみに悩む方から支持されています。
【自律神経、首の痛み、肩こり、不安感】山北町20代女性

【首の痛み、肩こり、自律神経】
HPで渋沢、整体で検索しました。
元々首から肩、背中が痛く、常に張っている状態でした。静止すると余計に張りが強くなる感じがして、首を左右に動かしたり、肩を上下に動かしたりしていましたが、一向にほぐれる感じがなく、このまま不快感がとれなかったらと不安でいっぱいでした。
祖母の在宅介護をしていたのですが、今自分が置かれている状況を汲み取って下さり、その中で具体的なアドバイスやセルフケアなどをお伝えして下さるので、スッと心に入ってきました。
最初は週に一回のペースで約4ヶ月程通い自分の体の状況に合わせて、2週間に一度のペースの来院で通院しています。
今では首や肩の強いこわばり、激痛がなくなり、心まで元気になりました。猫背が解消、姿勢も改善されて呼吸もしやすくなりました。
今では色々な事に挑戦する意欲がわいて、料理教室に通ってみたり、外に出る機会が増えました。痛みや歪みを体に負担のない施術で、効果を感じる事ができました。
根本的に健康的になりたい方は体の内側からの秘策を教えて下さるので、日々の積み重ねの大切さ、生活の質から改める事ができます。
山北町20代女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
秦野市30代 女性(姿勢不良、О脚、めまい、内臓の疲れ)


30代 女性(姿勢不良、О脚、めまい、内臓の疲れ) 秦野市在住
体のゆがみをなおす=体の形だけを整えるという考え方で、О脚をなおすために通院し始めましたが、ひどかっためまいや胃腸の痛みもすっかりよくなりました。
子供のころから曲がっていたО脚がなおるだけでなくて、先生が押すだけで肩こりが取れ、また、姿勢や体のことを気をつけるようになり、疲れていた毎日が元気に楽しく過ごせるようになりました。
すこやか整体院の整体は体のゆがみを整えて、健康にしてくれます。
本当に心から感謝しています。
これからもよろしくお願いします。
秦野市30代 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
【体のゆがみ・自律神経の乱れ】平塚市在住の看護師

【体のゆがみ・自律神経の乱れ】
(平塚市在住看護師・30代・女性)
整体というとぼきぼき、バキバキと言う施術をイメージしてました。
でも、先生の施術は「今何されたのかな」と思うくらいソフトでありながら、終わったあとは「軽くなってる!!動くようになってる!!」と効果は抜群です!
食事、運動など生活習慣から相談にのってもらえるので、なにから治していいか分からない人は是非一度先生に相談してみるといいと思います!!
平塚市在住看護士・30代・女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
初回の施術の流れ
「初めての予約です」とお伝えください。ご希望日時をお伺いします。
現在ありがたいことに多くのご予約をいただいています。
一人一人丁寧に施術していきますので、対応する人数に限りがあります。
当日受付できない場合もありますが、
最短の日程をご案内しますので、お早めにご連絡ください。
定休日:火曜・木曜
営業時間:10:00~19:00
(最終受付18:30)
神奈川県秦野市曲松1-1-2 ウィングユーK 4階
渋沢駅から徒歩0分 提携駐車場あり
院内のようす

HPをご覧いただきありがとうございます。
すこやか整体院院長の佐々木です。
私も交通事故でムチウチ症になり、肩首の痛みはもちろん、頭痛や吐き気に悩まされ、眠るのもままならない・つらい状態になったことがあります。
病院に通っても症状は変わらなかったのですが、整体によって健康を取り戻し、整体師として開業したいという思いを強く持つようになりました。
開業後も、専門学校の時に学んだ技術で満足せず、数年はほぼ休みなしで研修や勉強会に出席し、いかに「ソフトで効率的に症状を軽減できるか」体の仕組みや施術法を探求し、独自の矯正法を作りました。
そして、来られる患者さまには症状を解消することだけでなく、より良い状態になって今より明るい人生を送って頂きたい。
そう考えて骨格・筋肉・栄養を軸としたトータルサポートを行っています。
今まで病院やマッサージ、ほかの整体で思ったような結果が出なかった方にこそ来ていただきたいです。
カンタン対策のご紹介!
自律神経を整えるストレッチ・マッサージ
自律神経を整える食事法
セルフケアをして少し良くなったと感じられましたら、施術を受けられると、より改善できる症状です。
また、全く変わらない場合でも施術で改善できる可能性は高いです。
ぜひ一人で悩まずに、1度ご相談ください。
起立性調節障害になりやすい5つのタイプと対策
◎起立性調節障害が発症しやすい5つのタイプ
・もともと朝が苦手という自覚があり、立ちくらみをよく感じる
生まれつき自律神経の働きが弱いタイプです。一時的に良くなったと感じても、成人したあと生活リズムが乱れて再発することもあります。
・天気や気圧の影響で体調が悪くなる
気温が高くなる春から夏にかけてや気温の変動が激しい日、雨の日に悪化することが多いです。
・低血圧
日常的に水分・塩分の摂取が少ないと血圧が低くなる傾向があります。健常者でも少食であったりエネルギー不足になる状況の下では発症しやすくなります。
・不規則な生活を送っていたり、ストレスの多い環境にいる
夜型の生活や食事の乱れ、対人関係のストレスなどで自律神経が乱れ、発症のリスクが高くなります。不快な言動で具合が悪くなることがあります。
・性格は責任感が強く真面目、または周りが何でもやってくれる環境にいる
周りに合わせようとしがちであったり、他人の言動を重く受け止めすぎたりすることでストレスになったり、周りの親などがなんでも世話してくれる環境にいるとストレスに弱くなり、自律神経が乱れやすくなります。
◎起立性調節障害の対策
●水分2L、塩分10gを目安に摂る
起立性調節障害の子どもは、血液量が少ないので、循環している血液量を増やすために、水分と塩分をしっかりと摂りましょう。
目安としては、食事以外に2Lの水分と、食事を通して10gの塩分です。水分は一気に飲みすぎると逆に体によくないので、回数を増やすようにしましょう。
例えば起きた時、朝食時、朝食と昼食の間、昼食時、昼食~夕食の間2,3回、夕食時、ふろ上がり、寝る前。これで9~10回になりますのでコップ1杯ずつ飲んでいれば大体2ℓになります。
●日中は熟睡しない
起床後もゴロゴロしていると、自律神経系がそのゴロゴロした姿勢にあうように体を調節します。
すると、さらに起立しづらくなるという悪循環を生むので、日中はなるべく体を横にしないようにしましょう。
どうしても眠かったりつらい時でも昼寝は20分までにして、少し頭の位置は上げておくとよいです。また昼寝は午後3時以降はしないようにしましょう。
●起立するときはゆっくり立ち、長時間の起立はできるだけ避ける
普段の生活でもいきなり動いたりせず、朝起き上がる前にふとんの中でストレッチを行ったり、30秒ほどかけてゆっくり立ち上がるとよいでしょう。
起き上がる際は、頭と心臓をできるだけ同じ高さにすることがポイントです。
●朝起きてすぐに日光を浴びる
朝起きて日光を浴びると14~16時間後に睡眠を促すホルモンが分泌されるので、寝る時間から逆算すると「早朝の日光が一番効果的」になります。
この早朝の日光浴によって身体本来のリズムを取り戻し、自律神経のバランスを整える手助けができます。
◎起立性調節障害の整体施術の対応
すこやか整体院にも起立性調節障害の方が多く来られています。こちらでは起立性調節障害に対して、自律神経のバランスを整える施術を行います。
自律神経は様々な箇所に関わりがありますが、まずは姿勢・骨格の歪みが大きな関係がありますのでこれを調整します。そして血液・リンパ液・脳脊髄液の循環のために、頭蓋や内臓の調整も行っていきます。
これによって、全身に血流が滞りなく巡るようになり、精神的にもリラックスできることで、自律神経のバランスが整いやすくなっていきます。
また、自律神経の乱れには生活習慣や運動習慣・食事(栄養)の指導もとても大事になっていきます。
あなたの症状を改善させるために、このような指導もあわせて行っていきますのでご安心ください。
「初めての予約です」とお伝えください。ご希望日時をお伺いします。
現在ありがたいことに多くのご予約をいただいています。
一人一人丁寧に施術していきますので、対応する人数に限りがあります。
当日受付できない場合もありますが、
最短の日程をご案内しますので、お早めにご連絡ください。
定休日:火曜・木曜
営業時間:10:00~19:00
(最終受付18:30)
神奈川県秦野市曲松1-1-2 ウィングユーK 4階
渋沢駅から徒歩0分 提携駐車場あり
お電話ありがとうございます、
すこやか整体院でございます。