【秦野で寝違えの改善なら】医師も推薦の整体院

ご予約は今すぐ

  • 激痛で首が回らなくなってしまった
  • 何日経っても治らない寝違いに悩んでいる
  • 寝違いで寝返りや寝起きがつらい
  • 首を傾けると肩や背中まで痛い
  • 整形外科やマッサージに通っても良くならない

寝違えは揉んだらひどくなる?!

寝違えの原因は筋肉に炎症が起きていることです。

炎症が起きている箇所を揉んでしまうと、

逆に炎症がひどくなって痛みが増したり、

炎症が広がって痛みの範囲が広がってしまうことが多いです。

そのため、当院では炎症を抑えるハイボルト施術を行っていきます。

ハイボルトは通常の電気治療と比べて、約2倍ほど深部の筋肉にアプローチでき、

炎症の回復が早くなるため、寝違えの症状に効果的です。

あなたが笑顔になれるように、しっかりサポートしていきます!

YouTubeチャンネル登録者9000人を超え、全国の肩こり腰痛、体のゆがみに悩む方から支持されています。

秦野市の整体口コミランキング4冠達成
メディア・雑誌に掲載
秦野で唯一!医師推薦の整体院
医師推薦の整体院

寝違い、首のハリ感、首を動かせない/秦野市70代女性

お客様写真

初めは首を寝違えたのかと思っていました。
首の強い張り感や左右に振り向く時、痛みがあり、顔を下に向けるのが苦痛でした。
何より、台所仕事、掃除が大変になりました。

2か月ほど、整形外科に通院していたのですが、改善がみこまれず、評判のいい整体院をネットで調べました。

痛みの患部の施術計画を丁寧に説明していただき、施術後も良くなった点を言って下さるのが励みになっています。

週1回を3ヵ月強、その後、2週間に1回で通院中。

日中痛みを忘れている時間が、増えました。
又、全体に姿勢も良くなったのか、体が軽くなったように感じます。

・体調(健康面、栄養面)のカウンセリングのあと、施術計画。
・タイミング良く、患部のストレッチの指導。

このようなアドバイスが特によかったです。

秦野市70代女性

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

首こり、肩こり、腕のしびれで腕をあげられなかった50代女性看護師

お客様写真
アンケート用紙

首~肩のこりに悩まされていて、最近は左腕のしびれと痛みで上げられない状態でした。

 

ホームページを見て、根本治療、根本改善ができるとの事でこちらの訪問を決めました。

 

先生の対応はとても丁寧で優しく、施術は強い圧をかけたり揉んだりしないで安心して受けられました。

 

施術を受けた結果、首周りの重い感じがすっきりしました。左腕のしびれと痛みが軽減し、腕が上げやすくなりました。

 

院内はとてもキレイで感染対策もしっかりされていて安心でした。

予約制でカーテンなどもありプライバシーが確保されているので、周りを気を使うことなく施術が受けられるのもおすすめポイントです。

Kさん 50代女性 横浜市在住 看護師

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

【自律神経、首の痛み、肩こり、不安感】山北町20代女性

お客様写真

【首の痛み、肩こり、自律神経】

HPで渋沢、整体で検索しました。

元々首から肩、背中が痛く、常に張っている状態でした。静止すると余計に張りが強くなる感じがして、首を左右に動かしたり、肩を上下に動かしたりしていましたが、一向にほぐれる感じがなく、このまま不快感がとれなかったらと不安でいっぱいでした。

祖母の在宅介護をしていたのですが、今自分が置かれている状況を汲み取って下さり、その中で具体的なアドバイスやセルフケアなどをお伝えして下さるので、スッと心に入ってきました。

最初は週に一回のペースで約4ヶ月程通い自分の体の状況に合わせて、2週間に一度のペースの来院で通院しています。

今では首や肩の強いこわばり、激痛がなくなり、心まで元気になりました。猫背が解消、姿勢も改善されて呼吸もしやすくなりました。

今では色々な事に挑戦する意欲がわいて、料理教室に通ってみたり、外に出る機会が増えました。痛みや歪みを体に負担のない施術で、効果を感じる事ができました。

根本的に健康的になりたい方は体の内側からの秘策を教えて下さるので、日々の積み重ねの大切さ、生活の質から改める事ができます。

 

山北町20代女性

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

初回の施術の流れ

写真は左右にスライドできます

1,受付、カウンセリングシートにご記入

2,姿勢撮影、バイタル検査

3,カウンセリング

4,検査・体のゆがみチェック

5,効果を実感できる施術

6,お会計・次回のご予約

ご予約は今すぐ

「初めての予約です」とお伝えください。ご希望日時をお伺いします。

 

現在ありがたいことに多くのご予約をいただいています。

一人一人丁寧に施術していきますので、対応する人数に限りがあります。

 

当日受付できない場合もありますが、

最短の日程をご案内しますので、お早めにご連絡ください。

 

定休日:火曜・木曜

 

営業時間:10:00~19:00

(最終受付18:30)

神奈川県秦野市曲松1-1-2 ウィングユーK 4階

渋沢駅から徒歩0分 提携駐車場あり

院内のようす

写真は左右にスライドできます

施術スペースです

待合スペースです

待合スペースです

カウンセリングルームです

入口から受付です

化粧室です

更衣室です

トイレです

院長からのメッセージ

HPをご覧いただきありがとうございます。

すこやか整体院院長の佐々木です。

 

私も交通事故でムチウチ症になり、肩首の痛みはもちろん、頭痛や吐き気に悩まされ、眠るのもままならない・つらい状態になったことがあります。

病院に通っても症状は変わらなかったのですが、整体によって健康を取り戻し、整体師として開業したいという思いを強く持つようになりました。

 

開業後も、専門学校の時に学んだ技術で満足せず、数年はほぼ休みなしで研修や勉強会に出席し、いかに「ソフトで効率的に症状を軽減できるか」体の仕組みや施術法を探求し、独自の矯正法を作りました。

 

そして、来られる患者さまには症状を解消することだけでなく、より良い状態になって今より明るい人生を送って頂きたい。

そう考えて骨格・筋肉・栄養を軸としたトータルサポートを行っています。

 

今まで病院やマッサージ、ほかの整体で思ったような結果が出なかった方にこそ来ていただきたいです。

寝違えはなぜ起こる?

寝違え、ぎっくり腰、こむら返りにはもちろん、捻挫、肉離れ、打撲などを、
「慢性的な」腰痛・肩こりとは逆に、「急性的な」症状といいます。

「寝違えになったときは痛みが治まるまでひたすら我慢しているだけ」という方が結構多かったりするんですが、実はご家庭でもできるちょっとした知識があれば、回復が早まりますので参考にしてください。

まず、この急性の炎症が起こっているときに体の内部では何が起こっているかということですね。
一番身近な捻挫を例に挙げて説明しますと、

1.炎症が起こったときに筋肉細胞が損傷を受けて内出血を起こします
2.内出血をそのままにしておくと、その周りの細胞に酸素や栄養素がいきわたりにくくなります
3.この状態が続くと、なんと周りの細胞まで破壊され損傷の範囲が広がります。

寝違えをしたときに、はじめはたいしたことないかなと思っていても、次第に痛みや腫れがひどくなっていくのはこういう訳があったのです。

自分で出来る寝違え対策

寝違えの悪化を防ぐのに、
非常に効果的なものが今回ご紹介するアイシングというものです。

プロ野球などで選手がデッドボールを受けたときにでてくる、
おなじみのコールドスプレーなどスポーツ選手はアイシングをよく取り入れています。

 

アイシングの生理的効果として4つのものがあります。

それを英語の頭文字をとってRICEと呼ばれます。

Rはrest(安静)、Iはice(冷却)、Cはcompression(圧迫)、Eはelevation(挙上)

アイシングのみを行っても良いのですが他の3つも併用することでより効果を発揮します。

つまり、炎症が起こったら、なるべく早く、患部を固定して安静にし、冷却し、圧迫して腫れを抑え、心臓より高く挙げて内出血を抑える、とするとより効果的です。

 

具体的な時間は冷却は20分を限度として行い、1,2時間おいて何度か繰り返します(腫れのピークは5,6時間後に来ることが多いので何度かやる方がいいです)

冷却に使うものは氷(0℃以下に冷やしすぎたものを使わないようにしましょう)をビニールに入れてアイスパックにしたものや、アイスノンなどをタオルに包んで使ってもいいと思います。

寝違えになった時の注意点

寝違えの患部を下手にもんだり、温めたりすると血行がよくなりすぎて炎症が広がりますのでやめましょう。

患部を局所的に冷やして、他の部分は冷やさないようにして、体全体は冷え切らないようにしましょう。

入浴などはシャワーのみにして、湯船にはつからないようにし、
無理な痛みを伴う動きなどはしないようにします。

 

セルフケアをして少し良くなったと感じられましたら、施術を受けられると、より改善できる症状です。

また、全く変わらない場合でも施術で改善できる可能性は高いです。

ぜひ一人で悩まずに、1度ご相談ください。

 

ご予約は今すぐ