

YouTubeチャンネル登録者9000人を超え、全国の肩こり腰痛、体のゆがみに悩む方から支持されています。







- 足の裏・かかとの周辺を指で押すと、痛みがでる
- 朝起きた時や、歩きはじめに足が痛む
- しばらく走ったりすると痛みが出て走れなくなる
- 足の裏に何かあるかのような違和感がある
- 病院やほかの整体・マッサージに通っても改善しない

整形外科やほかの整体・マッサージで、あなたの足底筋膜炎が改善しない理由

足底筋膜炎で病院やほかの整体・マッサージなどに行くと、一般的な対処として
- シップを渡される
- 痛み止めを処方される
- 走るのを禁止される
- レントゲンを撮られる
- 痛い箇所をマッサージされる
というものがあります。
しかし、これではなかなか改善していないのが実情です。
では、どうしてあなたの足底筋膜炎は改善しないのでしょうか?
足底筋膜炎に対する当院独自のアプローチ
足底筋膜炎の原因は体や足のゆがみと足底の筋肉の緊張です。
まずはカウンセリング・検査で原因をしっかり分析・説明します。
まずは炎症を抑える特殊な機械で、炎症を早期に改善し、
施術によって体のバランスを整えることで、足の筋肉の緊張を出にくくします。
さらに寝たままできるEMSトレーニングで弱くなった筋肉を鍛え、
栄養バランスをアドバイスし回復力を上げ、足底筋膜炎を改善します。
あなたが笑顔になれるように、しっかりサポートしていきます!

足底筋膜炎、かかとの痛み 秦野市女性感想

口コミサイト、エキテンにご感想をいただきました!
以下転載(http://www.ekiten.jp/shop_363703/review/k_3101186/より)します。
とても楽になりました!
半年以上、歩くのが嫌になる程のかかとの痛みに悩んでいましたが、整形外科に行っても湿布しか出してもらえず、根本的な治療をしてもらえるところを探していました。
色々探していたところ、口コミが良く、家から通えるすこやか整体院を発見し、すがる気持ちで行きました。
院内はキレイで落ち着いた雰囲気、着替えの場所もあり、女性には嬉しいです。
施術は全く痛みもなく、気持ちいい刺激と音楽で、毎回ウトウトしてしまいます。
たった1回の施術で姿勢が変わり、そのビフォーアフターの写真が後日郵送されてきた時には、ここまでやってくれるんだと感動しました。
施術前と後には、話をしっかり聞いてくれたり、ストレッチを教えてくれたりするので安心です。
3回目からだいぶかかとの痛みが減り、歩く事への恐怖心が無くなりました。本当に嬉しいです
原因は下半身の歪みという事でちょっと予想外だったので、自己判断じゃなく、ちゃんと診てもらって良かったなと思いました。
これからは何かあっても、すこやか整体院さんに行けば大丈夫という安心感があります。
これからも宜しくお願い致します
秦野市女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
バレエ/足の甲と足裏の痛み/秦野市/渋沢/整体/すこやか整体院

口コミサイト、エキテンに口コミをいただきました!
以下転載(https://www.ekiten.jp/shop_363703/review/k_3688697/より)します。
私はバレエを週に7日通っています。
毎日の練習による体の歪みが原因で、足の甲と裏が痛むようになりました。
すこやか整体院さんはその歪みを解消し、痛みを根本から治してくださいます!
2ヶ月間ほど痛みを感じながら踊っていたのですが、
2、3回の施術を終えた後からは痛みを感じることが無くなってきました!
これからもぜひお願いしたいと思っています!
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
初回の施術の流れ


「初めての予約です」とお伝えください。ご希望日時をお伺いします。
現在ありがたいことに多くのご予約をいただいています。
一人一人丁寧に施術していきますので、対応する人数に限りがあります。
当日受付できない場合もありますが、
最短の日程をご案内しますので、お早めにご連絡ください。
定休日:火曜・木曜
営業時間:10:00~19:00
(最終受付18:30)
神奈川県秦野市曲松1-1-2 ウィングユーK 4階
渋沢駅から徒歩0分 提携駐車場あり


HPをご覧いただきありがとうございます。
すこやか整体院院長の佐々木です。
私も交通事故でムチウチ症になり、肩首の痛みはもちろん、頭痛や吐き気に悩まされ、眠るのもままならない・つらい状態になったことがあります。
病院に通っても症状は変わらなかったのですが、整体によって健康を取り戻し、整体師として開業したいという思いを強く持つようになりました。
開業後も、専門学校の時に学んだ技術で満足せず、数年はほぼ休みなしで研修や勉強会に出席し、いかに「ソフトで効率的に症状を軽減できるか」体の仕組みや施術法を探求し、独自の矯正法を作りました。
そして、来られる患者さまには症状を解消することだけでなく、より良い状態になって今より明るい人生を送って頂きたい。
そう考えて骨格・筋肉・栄養を軸としたトータルサポートを行っています。
今まで病院やマッサージ、ほかの整体で思ったような結果が出なかった方にこそ来ていただきたいです。
カンタン対策をご紹介します!
足底筋膜炎を改善するストレッチ
足底筋膜炎の原因とテーピング法
セルフケアをして少し良くなったと感じられましたら、施術を受けられると、より改善できる症状です。
また、全く変わらない場合でも施術で改善できる可能性は高いです。
ぜひ一人で悩まずに、1度ご相談ください。
足底筋膜炎とは
足底筋膜炎(そくていきんまくえん)または足底腱膜炎(そくていけんまくえん)とは、足の指の付け根からかかとまで、足の裏に膜のように張っている腱組織・足底筋膜(足底腱膜とも。以降、足底筋膜に表記統一する)に炎症が起き、小さな断裂を起こして痛みをもたらす病気。多くはかかとの骨の前あたりに痛みが起こる。
足底筋膜炎は主に40~50歳代以上で発症しますが、若い世代でもスポーツをやられている方に多くみられます。
すこやか整体院にも足底筋膜炎の症状の方がよく来られます。
足底筋膜炎の症状
症状は足裏の痛みです。足をつけないほど痛くなることもあります。
主にランニングやジャンプなどで使いすぎると足底筋膜が炎症を起こし、痛みになります。
足底筋膜炎でやらないほうがよいこと
〇冷やす・アイシング
冷やすことで足底の筋肉を固くしてしまう可能性があります。
〇患部への直接のマッサージ
痛みがある場所への直接のマッサージは痛みが悪化する可能性があります。
〇足底板・中敷き
一時期楽になるかもしれませんが、直接の改善にはつながりにくいです。

足底筋膜炎はそもそも足のバランス・アーチが崩れ、足が疲れやすい状況になっていることから発生します。
当院では足のアーチ・足首・ひざ下・股関節のゆがみを矯正し、足底筋膜炎を改善していきます。


「初めての予約です」とお伝えください。ご希望日時をお伺いします。
現在ありがたいことに多くのご予約をいただいています。
一人一人丁寧に施術していきますので、対応する人数に限りがあります。
当日受付できない場合もありますが、
最短の日程をご案内しますので、お早めにご連絡ください。
定休日:火曜・木曜
営業時間:10:00~19:00
(最終受付18:30)
神奈川県秦野市曲松1-1-2 ウィングユーK 4階
渋沢駅から徒歩0分 提携駐車場あり
お電話ありがとうございます、
すこやか整体院でございます。